このページでは、BCAAサプリであるエクステンドの味27種類を実際に試飲し、美味しいと感じた順番にランキングしています。
エクステンドは味の種類が多く、中にはあまりオススメできないフレーバーもあるため、このページを参考にしてみてください。
【通常版】エクステンドBCAA(14種類)
まずは通常版のエクステンドBCAA14種類のランキングです。
- マンゴーネクター味
- フルーツパンチ味
- いちごマンゴー味
- ピンクレモネード味
- ブラッドオレンジ味
- ぶどう味
- オレンジ味
- パイナップル味
- レモンライム味
- 青リンゴ味(グリーンアップル)
- いちごキウイ味
- スイカ味(ウォーターメロン)
- ブルーラズベリー味
- ノンフレーバー(味無し)
第1位:マンゴーネクター味
もっとも美味しかったのはエクステンド(マンゴー味)です。
もはや他の味を試す必要がないくらい、圧倒的な美味しさです。
マンゴージュースを飲んでいるような気分にまでさせてくれます。
そもそも甘党でジュースが大好きな僕なのですが、飲み物としても普段から飲んでいますので、リピート購入するときは、もっと大きいサイズにしてもいいかもしれません。
第2位:フルーツパンチ味
マンゴー味に比べると負けてしまいますが、フルーツパンチ味は、水で極端に薄めなくても美味しく飲めるほど美味しかったです。
第3位:いちごマンゴー味
いちごマンゴーはマンゴーネクター味と比べると甘すぎましたが、総合的に美味しかったので、3位とさせていただいております。
第4位:ピンクレモネード味
ピンクレモネード味は、マンゴー味やフルーチポンチに飽きた人にオススメです。
溶かす水の量が少ないとかなり酸っぱく感じることもありますが、薄めればけっこう美味しく飲める味です。
第5位:ブラッドオレンジ味
オレンジ味よりも味がしっかりしてて美味しかったです。
もともと味が少しだけ濃いめなので、水を多めにして溶かしてみるとさらに美味しくなると思います。
第6位:ぶどう味
ぶどう味は、水200ccだと少し味が濃い感じもしましたが、グビッと一気に飲めてしまいました。
果汁グミのぶどう味と似ているので、あのグミが好きなら懐かしさとともに美味しく感じるのではないでしょうか。
第7位:オレンジ味
「オレンジジュース風のノンカロリー飲料」って感じの味でした。
ポンジュースの甘みを薄くしつつ風味だけはそのまま残したような、昔ながらのオレンジジュース味を感じさせる飲み心地です。
第8位:パイナップル味
パイナップルの味がして甘くて美味しかったのですが、水200ccだとちょっと濃すぎました。
少しお水を追加してみたら、ほどよく甘くてパイナップルを飲んでいる感じになりましたよ。
第9位:レモンライム味
レモンライムと言われてもピンと来ませんでしましたが、エクステンドのレモンライム味は、レモンの爽やかなテイストはしっかりと感じられるし、後味もイヤな感じがしません。
第10位:青リンゴ味(グリーンアップル)
美味しくなかったです。
青リンゴの風味はかなり強く感じるのですが、味はけっこう濃いめで甘ったるかったです。
(水を増やしても美味しくはならなかった)
青リンゴ風味のアイスが溶けたものをそのまま飲んでいる感じで、続けて飲むのはしんどかったですね。
第11位:いちごキウイ味
いちごマンゴー味が美味しかったので、いちごキウイ味も期待していたのですが、あまりに甘くて毎日は飲めないな、というのが正直な感想です。
マズいわけではないし、どちらかといえば美味しく飲めるのですが、「また飲みたい」と思えるほどの感動はありませんでした。
第12位:スイカ味(ウォーターメロン)
国産のサプリメントではあまりスイカ味って見かけないんですけど、海外サプリにはけっこうあったりします。
スイカバーを溶かした感じでそれなりに飲めますが、
ただ、「美味しいから飲んでみて」と友人に紹介できるほどには美味しく感じませんでした。
第13位:ブルーラズベリー味
ブルーラズベリー味はかなりキツいかったです。

味はこのガムに似ている
例えるなら、ブルーベリーガムのねっとりとした甘みが口全体に広がる感じです。
味の感じ方には個人差があるので、ブルーベリー味が好きだという方はどうぞお試しください。
第14位:ノンフレーバー(味無し)
最後はノンフレーバー、簡単にいえば味無しってことですね。
これは、死ぬほどまずかったです。。。
一口飲んだだけで心がやられまして、残りは棚の奥にしまいました…
ちなみに、カレーに混ぜたらカレーが死ぬほどまずくなりました。。。
エクステンド・フリー(2種類)
エクステンド・フリー(XTEND FREE)は、無印版のエクステンドから人工甘味料・着色料・添加物を排除したバージョンです。
主要成分は通常のエクステンドと変わりませんが、砂糖を使っているのでほんとに少しだけカロリーが高めです。
健康志向だという人には向いていると思いますが、少しシェイクするだけでもかなり泡立ったりと、あまり美味しくありませんでした。
第1位:いちごキウイ味(ストロベリーキウイ)
エクステンド・フリーのいちごキウイ味は、マズくはないけど美味しくもない感じで、飲めなくもない味でした。
普通のエクステンドにもいちごキウイ味はありましたが、明らかに甘さが違いました。
第2位:クリスプりんご味
ノンカロリー飲料にある独特の飲み心地がして、濃いわりには美味しくなかったです。
エクステンド・ゴー(3種類)
エクステンドGOにはカフェインが含まれています。
2018年に行われたメタアナリシスによると、カフェイン摂取により最大筋力などに明らかな向上がみられたとのこと(Jozo Grgic, 2018)。
[box04 title=”エクステンド・ゴーの味“] [/box04]第1位:マンゴーネクター味
エクステンドGO(マンゴーネクター味)も美味しかったですよ。
やはりマンゴー味は鉄板です。
BCAAと一緒にカフェインを摂取したいなら、エクステンドGOのマンゴー味をお勧めします。
第2位:フルーツパンチ味
エクステンドGO(フルーチパンチ味)も、普通のエクステンドと同じように美味しかったですよ。
未購入:ブルーラズベリー味
ブルーラズベリー味については、無印版のエクステンドでかなりマズかったので、購入してまで試していません。
エクステンド・パフォーム(3種類)
Xtend Perform(エクステンド・パフォーム)には、”PeakO2″と名づけられたサイベーション社が特許申請中のオリジナルブレンドが配合されています。
PeakO2は特定成分を指す固有名詞ではなく、以下6種類のキノコ類から抽出された成分を配合したサイベーション社のオリジナルブレンドです。
- 冬虫夏草
- 霊芝
- キングトランペット
- シイタケ
- ヤマブシタケ
- カワラタケ
ノース・カロライナ大学における臨床試験では、被験者に1週間(厳密には7日間)、PeakO2を1日2回(1回2g)摂取させた上で筋トレをやってもらったところ、最大パワーが17.6%も増加したそうです。
また、21日目には筋肉の限界レベルでパワーを発揮できる時間が65秒も伸びたとのこと。
[box02 title=”エクステンド・パフォームの成分“]- BCAA(L-バリン/L-ロイシン/L-イソロイシン)
- L-グルタミン
- PeakO2(PEAKO2)
- 電解質ブレンド
- シトルリンマレート
[/box02]
PeakO2(ピークオーツー)によって酸素供給量が高まり、筋トレで発揮される最大出力パワーや、パンプアップまでのセット数、反復回数が増加するメリットが期待されています。
残念ながら、エクステンド・パフォームはiHerb(アイハーブ)では取り扱っていませんので、Amazonでご購入いただくか、後述するエクステンド・エリートをお試しください。
第1位:ブラックチェリー味
色はぶどうジュースみたいな感じですが、味はドクターペッパーを彷彿とさせるものでした。
未購入:マンゴー味、フルーツパンチ味
マンゴー味とフルーツパンチ味は、通常版のエクステンドで1位・2位を争うほどの鉄板フレーバーなので、試す必要はありません。
エクステンド・エリート(2種類)
Xtend Elite(エクステンド・エリート)のフレーバー(味)は、全部で2種類です。
エクステンドエリートの成分
- ビタミンB6
- ナトリウム
- カリウム
- BCAA
- グルタミン
- ベータアラニン
- シトルリンマレート
- PEAKO2
- 電解質ブレンド
- アシュワガンダ抽出物
[/box02]
前作のエクステンド・パフォームと比較すると、シトルリン・マレートの量が増加した点と、「ベータアラニン」が配合されている点が特徴です。
ベータアラニンは、筋トレ前に摂取するとトレーニング中の乳酸を抑えてくれるので、より疲れにくく、長時間の運動が可能になるとされる成分です。
一説では、アメリカ軍兵士がパフォーマンスを高めるために投与していると言われています。
注目成分 アシュワガンダ抽出物
アシュワガンダは、英語でインド人参と呼ばれている植物で、インド最古の伝統医学アーユルヴェーダにおいて「もっとも優れた薬草」とされています。
アシュワガンダから抽出される物質の1つにウィザノンというのがあり、抗がん・アンチエイジングの効果があることがラットを用いた研究で明らかにされています。
【参考】アシュワガンダの葉抽出物の構成成分であるウィザノンを含む正常細胞の寿命延長などのための組成物
第1位:サワーグミ味
味としては、ねるねるねーねるを彷彿とさせる感じ。
ほんの少しだけ酸味がありますが、おおむね、甘くて美味しかったです。
[jin-iconbox09]エクステンド・パフォームとは違って、iHerb(アイハーブ)で取り扱っているので助かりますね。
iHerbはセールやクーポンが頻繁に用意されていますし、もともとメーカー希望小売価格の6~7割の値段に設定されていますので。
第2位:アイランドパンチフュージョン味
アイランドパンチフュージョン味は好みが分かれそうなテイストでした。
酸っぱさと甘さが戦っている感じで、サワーグミとどちらかに好き嫌いがわかれると思います。
エクステンド・エリートはアイハーブで買おう
ここまでご覧いただいた皆様の中で「エクステンド・エリートを試してみましょうかな…。」と思われた方のために、エクステンド・エリートをもっとも安い価格で買う方法を検証していきます。
アマゾンではまだ取り扱っていない
Amazonでは、残念ながら「エクステンド・エリート」を取り扱っていないようです。
iHerb(アイハーブ)では2種類とも販売中
価格は、サワーグミ味とアイランドパンチフュージョン味のどちらも同じで、4,454円で販売されています。
エクステンド・エリートの副作用
エクステンド・エリートを一度に大量摂取してしまうと、肌がヒリヒリとした感覚になる場合があります。
僕の場合は、付属スブーン2杯(14g)のエクステンド・エリートを一気に飲み干したところ、服に触れている部分がヒリヒリとむず痒い感覚になりました。
とはいえ、付属スプーン1杯の量であれば、一度に摂取しても同様のヒリヒリ感はありませんでした。