僕がパーソナルトレーナーとして活動していた頃、女性のお客様から「女性トレーナーから指導していただくことはできませんか?」とお問い合わせいただくことも少なくありませんでした。
当時はフリーランスで活動していたため、僕しかトレーナーがおらずご要望にお応えできなかったが、女性の皆様にとっては、「密室で男性と2人きりになる」ことが不安や恐怖につながってしまうのだな、と痛感したものです。
この記事では、どうしてもマンツーマンでパーソナルトレーニングを受けたいと思っている女性を対象に、東京にある女性専用のパーソナルトレーニングジムをご紹介していきます。
読みたいところへジャンプ
女性専用パーソナルトレーニングのメリット
まずは、女性専用のパーソナルトレーニングにどんなメリットがあるのか考えていきましょう。
①男性の視線が気にならない
パーソナルトレーニングは未経験でも、スポーツジム(フィットネスクラブ)にご入会されたことがある方ってけっこういらっしゃると思います。
1度でも通われればお気づきだと思いますが、ジムってやっぱり男性会員さんがかなり多いんです。
最近は女性でもトレーニングする方が増えてきたが、それでも男性比率が圧倒的。
僕がお手伝いしていたジムでも、会員構成で7:3くらいが男性。
さらにいえば、女性は通わなくなるメンバーも多いので、実態は9:1くらいで男性ばかりでした。
フィットネスクラブ運営の立場からすると、できれば男女比率のバランスがとれていることが望ましいのですが、男女共用にするとどうしても男性が多くなってしまうと思います。
でも、男性の視線は女性にとってはすごく気になるもの。
気になってしまうとトレーニングに集中できなくなり、せっかくジムに入会しても通う気がなくなります。
できれば女性だけの空間でダイエットできたほうが集中できていいと思います。
そんな女性のために生まれたのが女性専用パーソナルトレーニングジムです。
女性専用ジムでも男性トレーナーがいる場合がありますが、これはいざという時に会員を助けられる腕力が必要になるからです。
②マンツーマンだから集中できる
マンツーマン形式のパーソナルトレーニングジムなので、他の女性会員とすらお顔を合わせることがありません。
あなたのカラダのことを知るのは、担当してくれるパーソナルトレーナーだけ。
もちろん、どこのスタジオも入会前に体験レッスンや無料カウンセリングをしてくれるし、トレーナーに希望することなどを事前に聞いてくれます。
とにかく「自分がダイエットに集中できる環境をつくる」ことを優先させたい女性には、女性専用パーソナルトレーニングジムが絶対にオススメです。
③女性らしくキレイに痩せられる
女性専用のメリットは「女性らしくキレイに痩せられる」こと。
一般的なフィットネスクラブのトレーナーも知識は豊富で安心なのは間違いませんが、やはりより多くの女性クライアントをみてきた実績があるトレーナーのほうが確実でしょう。
女性と男性では鍛え方がまったく違います。女性はホルモンバランスの問題で体脂肪がつきやすいので、体幹や有酸素をとりいれつつ、筋肉を増やしていくテクニックが求められます。
女性専用パーソナルトレーニングジムで働いていますトレーナーさんは、日々いろんな女性のお悩みを解決すべく精進しらっしゃいる。
当然、女性ならではのカラダの悩みに熟知しているので、女性らしくキレイで美しいボディをつくることを目標にしている方にオススメだ。
④女性がリラックスできる清潔な施設
当たり前ですが、女性専用ジムは女性客の来店しか想定していません。
シャワールームやレストルームだけでなく、メイクを整える空間も用意されていましたり、リラックスできるスペースまで準備されているジムもあります。
また、女性が利用しやすいように常に清潔に保たれていることも特徴です。
女性会員ってそもそもバスルームなどをすごくキレイに使ってくれるので汚れにくいですし、なおかつスタッフさんが利用のたびに清掃をしているので、常にキレイな状態をキープできるのです。
⑤貸出アメニティ完備で手ぶらOK
女性って男性に比べて、手荷物が多いです。
そこに、トレーニングウェアやシューズが追加されたらさらに重くなるわけですが、仕事終わりなどにジムに通うとしても、手荷物が多くなってくると気分がブルーになってしまいます。
でも、女性専用パーソナルトレーニングジムはそんなお悩みもお見通し。
トレーニングウェアからシューズ、シャンプーやコンディショナーまで全て無料で貸してくれるので、会員さんは手ぶらでジムに行くだけでOKなのです。
ミニマリストでテブラーの僕としては、アメニティが全部揃っている女性専用ジムはめちゃくちゃ羨ましいと思います。
東京の女性専用パーソナルトレーニングジム
ここからは東京にある女性専用のパーソナルトレーニングジムを【料金安い順】でご紹介していきます。
198,000円 – Runway
渋谷(恵比寿)で女性専用のパーソナルトレーニングを検討されている女性には『Runway(ランウェイ)』がオススメです。
- 女性専用のフリートレーニングスペース
- お母さんも安心のベビースペース完備
- 管理栄養士による食事アドバイス(アプリ)
- ご夫婦によるペアトレーニングもOK
『Runway(ランウェイ)』は渋谷駅、恵比寿駅から徒歩10分のところにある完全個室のパーソナルトレーニングジムです。
都内大手フィットネスクラブにて多くのクライアントを担当していたパーソナルトレーナーが、完全担当制であなたのためだけにダイエットをサポートしています。
特にオススメな点がキッズスペース。
お子さんがいてまとまった時間がとれないママさんは、産後にダイエットしたくてもなかなかできなくてお悩みと思います。
『Runway(ランウェイ)』にはキッズスペース、ベビースペースがあるので、ちっちゃなお子さんがいるお母さんにピッタリです。

写真はイメージ
◆料金②入会金30,000円、6,800円/回
◆料金③入会金30,000円、14,800円/月
◆営業時間:7:00 ~ 22:00
◆住所:東京都渋谷区東2-27-4 エビス東ハイツ第一305
[jin-button-flat visual=”” hover=”down” radius=”50px” color=”#FA5882″ url=”https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2TIMK5+EDZ7E2+3J26+5YZ77″ target=”_blank”]公式サイトはコチラ[/jin-button-flat]
240,000円 – Reborn myself
店舗数がとにかく多いReborn myself(リボーン・マイセルフ)は、都内だけでなく近郊にお住まいの女性も気軽に通える、女性専用のパーソナルトレーニングジムです。
- 遺伝子検査で体質にあった最適プラン
- トレーナーが全員女性
- シャワールーム、パウダールーム完備
- 部分痩せから産後まで幅広いコース
Reborn myselfのコース内容
Reborn myselfの魅力はその店舗数の多さで、実は東京都内だけでもすでに17店舗あります。
- 六本木店
- 渋谷店
- 新宿店
- 新宿東口店
- 池袋店
- 吉祥寺店
- 品川店
- 銀座店
- 北千住店
- 秋葉原店
- 恵比寿店
- 立川店
- 自由が丘店
- 町田店
- 東京店
- 豊洲店
- 上野店
Reborn myselfでは遺伝子検査もやってくれる(オプション)。自分の体質に合ったトレーニングや食事方法でダイエットすることが可能です。
もちろん、トレーニングウェアやシューズ、フェイスタオルやバスタオルも無料で貸してもらえるので、手ぶらで通うことだってできるので、お近くの店舗で無料カウンセリングを受けてから、入会するか決めていただくと失敗しないと思います。
[jin-button-flat visual=”” hover=”down” radius=”50px” color=”#FA5882″ url=”https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2TIO4D+69NDD6+3DUO+5YZ77″ target=”_blank”]公式サイトはコチラ[/jin-button-flat]246,000円 – クレビック
表参道、恵比寿、銀座で女性専用のパーソナルトレーニングジムをお探しの方には『CREBIQ(クレビック)』が圧倒的にオススメです。
- 全店舗が駅から徒歩5分
- ウェアやシャンプー等のアメニティが無料
- 代表トレーナーはプロの女性ボディビルダー
CREBIQ(クレビック)の特長
CREBIQ(クレビック)は女性による女性のためのパーソナルトレーニングジム。
ダイエットメソッドを監修している代表トレーナーの豊島香奈子さんは、ボディビル大会にて4年連続で優勝されているプロのボディビルダーで、ご自身も増量と減量をこなす女性。

クレビック代表トレーナーの豊島香奈子さん
CREBIQ(クレビック)のコース内容
CREBIQ(クレビック)の料金システムは、入会金とコース料金で構成されています。
詳細は次の記事をご覧いただければと思いますが、各店舗ごとに先着10名ずつなので、ほぼほぼCREBIQ(クレビック)で心が決まっているという方は、お急ぎください。
◆営業時間:7:00 ~ 23:00 (受付10:00 ~ 19:00)
◆店舗:表参道、恵比寿、銀座、渋谷
[jin-button-flat visual=”” hover=”down” radius=”50px” color=”#FA5882″ url=”https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2TIMK5+EJXJFU+3HHI+5ZU29″ target=”_blank”]公式サイトはコチラ[/jin-button-flat]
あとがき
本日は女性専用のパーソナルトレーニングジムのメリットとオススメランキングをお伝えしました。
現役パーソナルトレーナーの立場からすると、パーソナルトレーニングジムは次の手順で選んでいけば失敗するリスクが下がります。
- アクセスが良いジムを優先する
- 無料体験・カウンセリングを受ける
- 体験は最低3店舗(比べる目が育つ)
- トレーナーの希望を伝える
- 理由があればトレーナーを変える