この記事では、ダンベルを使って上腕三頭筋を鍛えられるトライセプス・エクステンションをご紹介します。
読みたいところへジャンプ
トライセプス・エクステンションとは?
トレーニングのやり方を解説していく前に、基本となる知識からおさらいしていきましょう。
トレーニングの成果を短期間で出すために、しっかり頭で理解しておくことは必要不可欠です。
英語でtriceps extension
トライセプス・エクステンションは英語でつづるとtriceps extensionになります。
tricepsは三頭筋
tricepsという英単語は「三頭筋」を意味する名詞です。厳密にはtricepsだけでは上腕三頭筋を意味しません。
しかし、トレーニング業界では三頭筋と言えば上腕三頭筋のことを言っていると連想されることが多く、同じようにtricepsだけで上腕三頭筋という意味で使われます。
tricepsの例文
- Triceps brachii muscle (上腕三頭筋)
extensionは広げる・伸ばす
extensionは英語で「拡張」とか「身長」を意味する名詞として使われます。対義語には「縮小」という意味をもつreductionがあります。
extensionの例文
- He applied for an extension of the loan
(彼はローンの延長を申請しました。)
triceps extensionの個人的見解
以上2つの単語の意味からtriceps extensionの意味を推測すると、「三頭筋 + 伸長」という表現が適切でしょうか。
残念ながら、そのままの意味ではどんなトレーニングがわかりません( *´•ω•`*) なので、記憶の定着率を高めるために自分なりの見解を書いていきます。
triceps extensionは「腕を伸ばすことによって三頭筋を鍛える」という意味が込められていると考えることにします。
ただ、これだけではトライセプス・キックバックのように腕を伸ばして上腕三頭筋を鍛えるトレーニングは全て含まれてしまいます。
そのため、トライセプス・キックバックとトライセプス・エクステンションの違いを1つ盛り込みます。トライセプス・キックバックは身体を斜めもしくは四つん這いにして行いますが、トライセプス・エクステンションは立ったまま行います。
そこで、トライセプス・エクステンションはスタンディング・トライセプス・エクステンションがより適切なトレーニング名でありながら、利便性および差別化不要などの背景により、スタンディングが省略されたまま広まっていったと理解することにしました。
あとがき
本日は上腕三頭筋を鍛えるトレーニングであるトライセプス・エクステンションをご紹介しました。
女性はペットボトルを持つだけで自宅で行えるトレーニング種目です。上腕三頭筋を鍛えると腕を細く引き締めることにつながるので、スポーツをやらない方でもぜひやってみてほしい