読みたいところへジャンプ
テクノジムの概要
テクノジム(Technogym S.p.A)とは、イタリアに本社を置くフィットネスマシンなどを製造販売している企業のことです。
S.p.Aとは?
「S.p.A」とは、イタリア語で「株式会社」を意味するSocietà per Azioniの略称です。
海外売上が90%
イタリアだけでなく、ヨーロッパ、北米、アジア、中東、オーストラリア、南米など15ヶ国に子会社をかまえ、グループ全体の従業員数は2,200人以上にものぼる。
オリンピックのオフィシャルサプライヤー
テクノジムはオリンピックのオフィシャル機器サプライヤーとして何度も選出されています。
- 2000年:シドニーオリンピック
- 2004年:アテネオリンピック
- 2006年:トリノオリンピック(冬季)
- 2008年:北京オリンピック
- 2012年:ロンドンオリンピック
- 2016年:リオデジャネイロオリンピック
テクノジムの歴史
ここからは、テクノジムの歴史を紐解いていきます。
1983年創業
テクノジムの歴史は今から約34年前の1983年にスタートしました。
創業者であるNerio Alessandri(以下、ネリオ・アレッサンドリ氏)が、わずか22歳のときに自宅ガレージにて第一号となるマシンを開発したことが始まりです。
ネリオ・アレッサンドリ氏は、創業者にして現CEO(最高経営責任者)です。
アントレプレナー・オブ・ザ・イヤー2003やカヴァリエーレ・デル・ラボーロ功労賞を受賞するなど、イタリアを代表する経営者です。
2003年に日本法人を設立
創業から34年あまり、現在は世界100ヶ国以上に展開しているテクノジムですが、2003年6月に日本法人テクノジムジャパン株式会社(Technogym Japan, Ltd.)を設立しました。
テクノジムのフィットネスマシン
オリンピックのオフィシャル機器サプライヤーに6度も選ばれているテクノジム、一体どんなトレーニングマシンを製造販売しているのでしょう。
ここからは、テクノジムの製品ラインナップをみていきます。
Plurimaシリーズ
PLURIMA MULTISTATION – TOWER

https://www.technogym.com
PLURIMA MULTISTATION – WALL
PLURIMA MULTISTATION – TWIN
PLURIMA MULTISTATION – SOLO

https://www.technogym.com