この記事では、上腕三頭筋を鍛えるちょっと珍しい筋力トレーニングであるテイトプレスをご紹介します。
読みたいところへジャンプ
効果的なテイトプレスのやり方
フラットベンチや床に仰向けになる
テイトプレスは寝転んだ状態で行うトレーニングです。なので、スポーツジムなどでやる場合はフラットベンチ、ご自宅でやる場合は床などに仰向けになります。
ダンベルを持って腕をまっすぐ伸ばす
続いて、ダンベルを両手にもって腕をまっすぐ伸ばします。ダンベルは横になるようにグリップしましょう。
ここまでがテイトプレスのスタートポジションです。早速はじめていきましょう。
肘を折りたたみダンベルを胸に近づける
テイトプレスの動きはちょっと特殊です。腕をまっすぐ伸ばした状態から、二の腕を動かすことなくダンベルを胸に近づけていきます。

テイトプレスのフォーム
ダンベルが胸にあたったところで、元の高さまで腕を戻していきます。これで1回となります。
この一連の動作を10回くらいで限界になる重量で、3~5セットを目安に行いましょう。
あとがき
テイトプレスはかなりマイナーなのでご存知でない方も多いと思いますが、トライセプス・キックバックやトライセプス・エクステンション(フレンチプレス)に飽きてしまったトレーニーにオススメです。