本記事の内容は、当該商品を使用した方の主観的感想であり、当該商品による効用、効果を保証するものではありません。
本記事でご紹介している商品をご購入される場合は、事前のご検討をお願い致します。
この記事では、僕自身がプライベートトレーニングで使用しているアニマルパックの感想をお伝えします。
アニマルパックの基本情報
ユニバーサル・ニュートリション社とは?
アニマルパックは、Universal nutrition(ユニバーサル・ニュートリション)のサプリメントです。
公式ページをみると、どんな商品を販売したい会社なのか丸わかりですね。
ご覧の通り、Universal nutrition社はボディビルダー向け商品を中心に扱っており、1977年から運営されている歴史ある企業です。
フィジーカー、ボディビルダー向け
アニマルパックは、激しいトレーニングにより不足しがちなビタミン、ミネラル、アミノ酸を補給し、さらにアナボリックに必要な成分を配合しているため、フィジーカー、ボディビルダー向けサプリメントと言えます。
パウダー型と錠剤型の2種類がある
アニマルパックには、液体に溶かして飲むパウダー型と、カプセルに入っている錠剤型の2種類が販売されています。
どちらにするかはお好みで選んでくださればいいと思いますが、錠剤型だと1回あたり11粒という量になるため、僕は飲み物に溶かせるパウダー型を選びました。
アニマルパックの全成分
では、アニマルパックにはどんな成分が含まれているのでしょうか。
ビタミンA | 9900IU |
ビタミンC | 1 g |
ビタミンD | 680 IU |
ビタミンE | 300 IU |
チアミン | 76 mg |
リボフラビン | 76 mg |
ナイアシン | 82 mg |
ビタミンB6 | 180 mg |
葉酸 | 400 mcg |
ビタミンB12 | 50 mcg |
ビオチン | 300 mcg |
パントテン酸 | 76 mg |
カルシウム | 2 g |
リン | 1330 mg |
ヨウ素 | 150 mcg |
マグネシウム | 400 mg |
亜鉛 | 30 mg |
セレン | 50 mcg |
銅 | 600 mcg |
マンガン | 5 mg |
クロム | 60 mcg |
カリウム | 200 mg |
アラニン | 279 mg |
アルギニン | 1213 mg |
アスパラギン酸 | 498 mg |
シスチン | 110 mg |
グルタミン酸 | 653 mg |
グルタミン | 174 mg |
グリシン | 180 mg |
ヒスチジン | 92 mg |
イソロイシン | 284 mg |
ロイシン | 509 mg |
リジン | 418 mg |
メチオニン | 125 mg |
フェニルアラニン | 192 mg |
プロリン | 203 mg |
セリン | 250 mg |
スレオニン | 283 mg |
トリプトファン | 81 mg |
チロシン | 164 mg |
バリン | 289 mg |
ユニ・リバー | 4080 mg |
カルニチン | 25 mg |
酒石酸コリン | 250 mg |
エールテロコッカス・センチコソス | 1750 mg |
ホーソーン | 250 mg |
イノシトール | 125 mg |
ミルクシスル | 500 mg |
パナクス人参 | 250 mg |
パラアミノ安息香酸 | 400 mg |
ピリドキシンα-ケトグルタレート | 200 mg |
アルファリポ酸 | 100 mg |
シトラスバイオフラボノイド | 1000 mg |
コエンザイムA10 | 5 mg |
グレープシードエキス | 50 mg |
ルテイン | 1 mg |
リコピン | 1 mg |
パインバークエキス | 200 mg |
ブロメライン | 100 mg |
イヌリン | 250 mg |
リパーゼ | 10 mg |
パパイン | 64 mg |
VegPeptase 2000 | 64 mg |
アニマルパックを試した感想
ここからは、僕自身がアニマルパックを試した感想をお伝えします。
効果効用があると述べるものではなく、単なる個人の感想です。主観的内容であることにご留意ください。
感想① 筋トレ中のパンプ感がすごい
僕自身はトレーニング歴がそこそこあるのですが、過去に死ぬほど追い込んだ時のパンプ感と比べても、アニマルパックを飲んでいる時はパンプ感をハッキリと強く感じるようになりました。
プラシーボかと思いましたが、それまで経験したことがないように筋肉の張りを感じ、トレーニング後の充実感も増したので、僕自身はとても満足しています。
感想② 美味しくて飲みやすい
僕はパウダー型を買いましたが、水にそのまま溶かしても美味しく飲めるほど味は良いです。味のせいでトレーニングのモチベーションが下がることはないので、イントラワークアウトドリンクとしておすすめです。
感想③ 安くてコスパがいい
アニマルパックは単体で3,000円くらい。当然、アニマルパックに含まれている栄養素全てを別々に購入するより、確実に安上がりになります。
感想④ 臭いは気にならない
アニマルパックは「臭いが気になる」という感想を見かけることがありますが、僕はまったく臭いが気になっていません。
アニマルパックの飲み方、飲む量
僕はアニマルパックを、イントラワークアウトドリンクとして飲んでいます。医薬品ではなくサプリメントなので用法・用量はありませんので、飲むタイミングや量は個人の自由です。
水に溶かして飲むだけでOK
アニマルパックの飲み方はとても簡単。お手持ちのシェイカーに水とアニマルパックを入れて、シャカシャカするだけです。
多くても1日2杯までが目安
アニマルパックには配合されている栄養素が多いので、人によってはアレルギーやその他不調を生じる可能性は否めません。なので、どんなに多くても1日最大2杯までにしておいたほうがいいと思います。
参考までに、僕の場合は1回のトレーニング中に2食分を水に溶かして飲んでいましたが、特に身体に不調はありませんでした。
しかし、僕は身長181cm、体重が90kgの時のコンディションだったので、お身体のサイズ感によって飲む量を調整してください。
アミノ酸(EAA)と一緒に飲もう
アニマルパックに含まれている必須アミノ酸は少ないので、激しいトレーニングをする方にとっては不足感があると思います。EAAサプリと一緒に飲むといいでしょう。

アニマルパックの料金、最安で買える店舗は?
アニマルパックの値段をまとめてみました。金額は本記事執筆時点のものです。
アニマルパック(パウダー型) チェリーベリー味 369g
販売サイト | 販売金額 | リンク |
---|---|---|
iHerb(アイハーブ) | ¥4,269 | 詳しくみる |
Amazon(アマゾン) | – | 取扱なし |
サプリンクス | – | 取扱なし |
アニマルパック(パウダー型) オレンジ味 388g
販売サイト | 販売金額 | リンク |
---|---|---|
iHerb(アイハーブ) | ¥4,269 | 詳しくみる |
Amazon(アマゾン) | – | 取扱なし |
サプリンクス | – | 取扱なし |
アニマルパック(錠剤型) 44パック
販売サイト | 販売金額 | リンク |
---|---|---|
iHerb(アイハーブ) | ¥4,323 | 詳しくみる |
Amazon(アマゾン) | – | 取扱なし |
サプリンクス | ¥6,280 | 詳しくみる |
アニマルパックはiHerb(アイハーブ)で買おう
ご覧の通り、アニマルパックはiHerb(アイハーブ)でご購入いただくのが最も安く、しかも種類も豊富です。
さらに、iHerb(アイハーブ)には割引クーポンがあるため、さらに10%ほどお得に買うことができます。最新のiHerb(アイハーブ)クーポンについては、以下記事をご覧ください。
