ビタミンDこんにちは。
マルチビタミンのサプリメントは、サプリ市場でも常に人気であり続けているカテゴリ。
筋力トレーニングをしている人なら、プロテインの次に探していると思います。
本日は、ナウフーズ社の提供しているマルチビタミンサプリ、『ADAM(アダム)』を購入したのでレビューしていきます。
読みたいところへジャンプ
男性用のマルチビタミンサプリ、ADAM
これがNOW Foodsの男性用マルチビタミンサプリ、『ADAM(アダム)』です。
アメリカで販売しているマルチビタミンのサプリは、多くがメンズとウィメンズで別になっていて、『ADAM(アダム)』は男性をターゲットにしたマルチビタミンです。
どんな栄養素が入っているかみてみよう
ビタミン系13種類
まずはマルチビタミンのサプリメントとして本業であるビタミン系の栄養素を解説します。
ビタミンA
ビタミンAは脂溶性ビタミンに分類される、油に溶けやすいビタミンの1種です。
サプリメントだけではなく、たくさんの食べものに含まれる自然の栄養素で、視力や免疫系、そして生殖力に影響するビタミンです。
それだけでなく、心臓や肺、そして腎臓といった体内の臓器がちゃんと働くように手助けする効果もあります。
『ADAM(アダム)』の3カプセルには、このビタミンAが一日の推奨摂取量の2倍も含まれています。
ビタミンAに関しては、ADAMで十分に補給できますね。
ビタミンC
ビタミンCは、別名でアスコルビン酸と呼ばれている水溶性ビタミンです。
ビタミンCには酸化防止の働きがあるので、体外から摂取した物質を分解したときに生まれてしまう化合物(フリーラジカル)によって身体が酸化するのを防いでくれます。
また、体内でコラーゲンを生成するためにもビタミンCが必要になるので、ケガなどから復帰するためにも必要です。
ビタミンD
ビタミンDは脂溶性ビタミンの1つで、骨を強くしてくれる働きがあります。
筋力トレーニングを行うと骨からカルシウムが失われていくのですが、ビタミンDによって血中カルシウムが骨に届くのを助けてくれます。
ビタミンE
ビタミンEは脂溶性ビタミンの1つで、抗酸化作用があるので身体が酸化していくのを防いでくれます。
ビタミンK
ビタミンKは脂溶性ビタミンの1つで、血液凝固を正常に機能させてくれたり、ビタミンDと同様に骨を丈夫にする働きがあります。
ビタミンB1
ビタミンB1は水溶性ビタミンの1つで、食事などから摂取した糖質からエネルギーを作り出す機能を促進してくれたり、皮膚・粘膜を正常に保ってくれる働きがあります。
ビタミンB2
ビタミンB2は水溶性ビタミンの1つで、ビタミンB1とともに皮膚や粘膜を正常に維持してくれる働きがあります。
ナイアシン
ナイアシンは水溶性ビタミンの1つで、三大栄養素(炭水化物・脂質・タンパク質)からのエネルギー産生に必要な酵素を助ける働きがあります。
ビタミンB6
ビタミンB6は水溶性ビタミンの1つで、食事などから摂取したタンパク質からエネルギーを作り出すときや、体内で筋肉や血液が作られるときに働いてくれる栄養素です。
葉酸
葉酸は水溶性ビタミンの1つで、核酸の合成を助けてくれる働きがあります。
ビタミンB12
ビタミンB12は水溶性ビタミンの1つで、葉酸と一緒になって血液中でヘモグロビンが作られるメカニズムを助けてくれます。
また、神経伝達物質の伝達を促進してくれる働きもあります。
[colwrap][col2][/col2] [col2][/col2][/colwrap]