本日は、MYPROTEIN(マイプロテイン)のマルチビタミン&ミネラル系サプリメント『Alpha Men(アルファ・メン)』をご紹介します。
読みたいところへジャンプ
Supplement Factsの成分
各栄養素の詳細については後日Upadteします。
ドーピング違反になるのか?
マイプロテインの『Alpha Men(アルファ・メン)』がドーピング違反になるのか、それともならないのか、僕なりに調べていきたいと思います。
インフォームド・スポーツ表記はない
マイプロテインが展開しているプロテインやサプリメントの一部は、HFL Sport Scienceという第三者研究機関の審査により、WADA(世界アンチドーピング機構)の禁止物質リストに該当する成分が含まれていないことを証明されています。
この証明がされている商品には、INFORMED-SPORTというロゴが表示されているので、初心者の方でも見つけて購入できるようになっているのです。
【外部サイト】Informed-Sport
マイプロテインの公式サイトを確認してみると、現在インフォームド・スポーツのロゴが表記されている商品は以下の11個。
- Impact ホエイプロテイン・エリート
- リカバリープラスエリート・ゼリー
- ミセラー カゼインエリート
- ハリケーンズ XS エリート
- グルタミン・エリート
- エナジー・エリート
- クレアチン・エリート
- エナジー+カフェイン・エリート(50g)
- IBCAA・エリート(分岐鎖アミノ酸)
- プロバー・エリート
- ビタミンD3・エリート
この中には『Alpha Men(アルファ・メン)』が記載されていないので、HFL Sport Scienceの検査は通っていないようです。
通っていれば、きちんとインフォームド・スポーツの表記をしたパッケージに変えるはずですからね。
もう少し情報を集めてみないとはっきりしたことはわかりませんが、マイプロテイン自身が実施しているインフォームド・スポーツに当てはまっていない以上、リスクがあるのかもしれません。