本日は、大腿四頭筋を集中的に鍛えるレッグエクステンションの効果とやり方をご紹介していきます。
どんなジムでも専用マシンが設置されているので、どなたでも簡単に始めることができるよ
読みたいところへジャンプ
レッグエクステンションとは?
まずはレッグエクステンションがどんなトレーニングなのか、どの筋肉を鍛えるために効果的なのか理解していきましょう。
大腿四頭筋を鍛える筋トレ
レッグエクステンションは、ジムで行われる下半身の代表的なトレーニングです。膝関節を伸展させて行うので、大腿四頭筋を収縮させることができます。
大腿四頭筋は太ももの前面にある大きな筋肉です。
一般的に、下半身の筋肉として連想されることが多いのも大腿四頭筋ですし、筋線維の体積も大きいので消費カロリーも比較的高いのが特長です。
つまり、大腿四頭筋をしっかりと筋トレすれば、脂肪燃焼効率が高まってダイエット効果もあるのです。
脂肪燃焼効果も高い
前述のとおり、大腿四頭筋は全身の筋肉の中でもかなり大きい筋肉です。
1日の消費カロリーの大半は基礎代謝によって決まり、その基礎代謝は筋肉によるエネルギー消費が60%を占めます。
筋肉を鍛えるほど筋肉の消費カロリーは増えますので、大腿四頭筋を鍛えると消費カロリーが増えて脂肪燃焼効果も高まるのです
早く痩せたい方は、太もも前面の大腿四頭筋を積極的に鍛えていきましょう。
アイソレート種目だから初心者にもオススメ
大腿四頭筋を鍛えるトレーニングというとスクワットが有名ですが、スクワットは複数の関節を同時に動かすコンパウンド種目なので、初心者のうちにやるとケガのリスクが高いと思います。
それにひきかえ1つの関節のみを動かすアイソレート種目なら、動かす筋肉だけに意識を集中させることができるのでケガをしにくく、万が一の場合でも不調や痛みに気づきやすいメリットがあります。
レッグエクステンションのやり方
続いてはレッグエクステンションのやり方を解説していきます。
専用マシン
しっかりとレッグエクステンションをやるには、専用のマシンが必要になります。
こんな感じのマシンです。民間のジムに限らず、公営ジムでも置いてありますよ。
背もたれに背中をつけてグリップを握る
まずはレッグエクステンションの専用マシンに腰かけます。しっかりと背もたれに背中をつけてください。
続いて左右のグリップを握れば準備OKです。
両脚を伸ばしていく
準備が完了したら両脚をゆっくりと伸ばしていきます。大腿四頭筋が収縮していることを感じながらやる。

https://fitness.com