※iHerb(アイハーブ)の「マルチビタミン、スポーツ」カテゴリにある商品を対象としています。
iHerb(アイハーブ)で買えるおすすめマルチビタミンサプリをご紹介します。
おすすめマルチビタミンサプリ
読みたいところへジャンプ
【1日50円以下】で買えるマルチビタミンサプリ
まずは、「1日あたり50円以下」で買えるマルチビタミンサプリをご紹介します。
【1日24.2円】VITAMODE(ビタモード)

おすすめ度 | ★★★☆☆ |
販売価格 | ¥1,447 |
全容量 | 120粒 |
1日推奨量 | 2粒 |
ブランド | EVLution Nutrition |
『VITAMODE(ビタモード)』は、EVLution Nutrition社のマルチビタミン&ミネラルのサプリメント。
iHerb(アイハーブ)で人気なだけでなく、Bodybuilding.comで男性向けマルチビタミンとしておすすめされているマルチビタミンのサプリメントです。
【1日36.6円】BIOVITE(ビオバイト)

おすすめ度 | ★★★★☆ |
販売価格 | ¥2,190 |
全容量 | 180粒 |
1日推奨量 | 3粒 |
ブランド | RSP Nutrition |
『ビオバイト』はRSP Nutrition社のマルチビタミンサプリです。
【1日37.2円】Vitaform(ビタフォーム)

おすすめ度 | ★★★★☆ |
販売価格 | ¥1,114 |
全容量 | 60粒 |
1日推奨量 | 2粒 |
ブランド | ALLMAX Nutrition |
『プレミアム・ビタフォーム』は、ALLMAX Nutrition社の男性向けマルチビタミン系サプリメントです。
ビタミンミネラルだけでなく、アンチエイジング効果が期待される抗酸化ブレンドや、男性の健康に特化した男性向けブレンドが配合されています。
【1日39.8円】メンズマルチ+テスト

おすすめ度 | ★★★★★ |
販売価格 | ¥2,990 |
全容量 | 150粒 |
1日推奨量 | 2粒 |
ブランド | GATスポーツ |
『メンズマルチ+テスト』はGATスポーツのマルチビタミンサプリメント。
男性向けに作られたサプリで、スタンダードなマルチビタミン&ミネラルです。
【1日45円】メンズアクティブ

おすすめ度 | ★★★★★ |
販売価格 | ¥2,707 |
全容量 | 180粒 |
1日推奨量 | 3粒 |
ブランド | Now Foods |
メンズアクティブは、ナウフーズ社が出しているアスリート向けマルチビタミンサプリです。
MCTオイルやマカ、アミノ酸、タウリンなども配合されています。運動後の疲労軽減などを目的に買われている方もいらっしゃるかもしれませんね。また、アイハーブの口コミを拝見すると、アナバイトやオプチメンから乗り換えている方もいるようです。
【1日48.3円】プラチナマルチビタミン

おすすめ度 | ★★★☆☆ |
販売価格 | ¥1,448 |
全容量 | 90粒 |
1日推奨量 | 3粒 |
ブランド | Muscletech(マッスルテック) |
プラチナマルチビタミンはマッスルテックのマルチビタミンサプリです。
マッスルテックはニトロテックシリーズを販売しているボディビルダー愛用のブランド。
臭いがペットフードのようで独特と言われることがありますが、カプセル型の錠剤なので、僕が飲んでいた時は気にならなかったです。
アイハーブの口コミでは、
- 「成分が良くてコスパもよい」
- 「体の調子が良くなった」
- 「筋トレ後の回復が早く感じる」
などといった感想が目立ちます。
ただ、 「臭いがペットフードっぽい」 「ウサギになった気分」 というコメントもあったので、合わない人もいらっしゃるでしょう。
【1日48.4円】ユニバイト

おすすめ度 | ★★★★☆ |
販売価格 | ¥1,450 |
全容量 | 120粒 |
1日推奨量 | 4粒 |
ブランド | Universal Nutrition |
『ユニバイト』は、Universal Nutrition社のアスリート向けマルチビタミン系サプリメント。ビタミンミネラル以外に、朝鮮人参やコエンザイムQ10、リコピン、イヌリンなども配合されています。
【1日49.6円】マルチV+

おすすめ度 | ★★★☆☆ |
販売価格 | ¥1,485 |
全容量 | 60粒 |
1日推奨量 | 2粒 |
ブランド | MusclePharm(マッスルファーム) |
マルチV+はマッスルファームのマルチビタミンサプリメント。
アスリート向けのマルチビタミンサプリなので、cGMP認証を獲得していて安心できます。また、使用禁止成分が含まれてないことを証明するドーピング検査済です。
含まれている成分は一般的なマルチビタミンとミネラル群で、特にスポーツ向けに特化した成分があるわけではありませんが、ビタミンとミネラルをバランスよく摂取したい方に充分でしょう。
【1日100円以下】で買えるマルチビタミンサプリ
続いて、1日100円未満で買えるマルチビタミンサプリをご紹介します。1ヶ月あたり3,000円で、スポーツ系に特化した成分も配合され始めるのが特徴です。
【1日57.9円】オプチメン(150粒)

おすすめ度 | ★★★★★ |
販売価格 | ¥2,897 |
全容量 | 150粒 |
1日推奨量 | 3粒 |
ブランド | Optimum Nutrition |
【1日92.8円】マルチスポーツ

おすすめ度 | ★★★★☆ |
販売価格 | ¥2,785 |
全容量 | 120粒 |
1日推奨量 | 4粒 |
ブランド | Nutrabio Labs |
ニュートラバイオ社の男性向けマルチビタミンサプリメントが『マルチスポーツ』です。アルファリポ酸やイノシトール、Nアセチルシステインなど、特徴的な成分が配合されています。
ニュートラバイオ社は、EAAサプリメントとして大人気のイントラブラストを販売しているブランドですね。
【1日95.4円】オレンジトライアド

おすすめ度 | ★★★☆☆ |
販売価格 | ¥4,301 |
全容量 | 270粒 |
1日推奨量 | 6粒 |
ブランド | Controlled Labs |
コントロールドラブ社の『オレンジトライアド』は、アスリート向けのマルチビタミンサプリメントです。
ビタミンやミネラルとともに、関節におすすめの成分や、消化・免疫系向けの成分も配合されています。値段は高いですが、本格的に筋トレする方なら必見です。
【1日100円以上】のおすすめマルチビタミンサプリ
ここからは1日あたり100円以上のマルチビタミンサプリです。
高強度な筋トレをすると身体に負荷がかかります。ボディビルディングやフィジークしている方や、激しいトレーニングを日頃からやっている方は、このくらいお金をかけてマルチビタミン系サプリを買って欲しいです。
【1日115.8円】ANAVITE(アナバイト)

おすすめ度 | ★★★☆☆ |
販売価格 | ¥3,475 |
全容量 | 180粒 |
1日推奨量 | 6粒 |
ブランド | Gaspari Nutrition |
アナバイトはギャスパリニュートリションのマルチビタミンサプリメントです。
価格は少し高いですが、ボディビルダーであったリッチーギャスパリ氏が立ち上げた会社でもあるため、高強度の筋トレをする方におすすめです。
【1日148.5円】ビタスタック

おすすめ度 | ★★★★★ |
販売価格 | ¥4,457 |
全容量 | 270粒 |
1日推奨量 | 9粒 |
ブランド | ALLMAX Nutrition |
黄金に光り輝くようなパッケージが印象的な『ビタスタック』は、ALLMAX Nutritionのアスリート向けサプリメントです。
cGMP認定施設で作られているので安全性は確かです。
激しいトレーニングをこなす方向けなので、運動をほとんどしない方には過剰栄養となる可能性があるためご注意ください。ビタミンやミネラルのほかに、抗酸化成分、アナボリック補助成分、オメガ3脂肪酸、集中力を高める成分などが配合されています。
【1日194.4円】アニマルパック

おすすめ度 | ★★★★★ |
販売価格 | ¥4,294 |
全容量 | 44セット |
1日推奨量 | 2セット |
ブランド | Universal Nutrition |
アニマルパックはマルチビタミンサプリの域を超え、筋肥大を望むトレーニーにおすすめな成分がたくさん配合されています。
減量による食事制限で栄養不足に陥りがちな方は、アニマルパックを試してみてください。
- IGFコロストラム
- ヌクレオタイド
- リポトロピック
- Lアルギニン
- プロトジェンA
- シベリア人参
※こちらの製品は1粒がかなり大きいため飲むのが大変かもしれません。山本義徳先生によれば「これが飲めてこそ一人前」だそうです。
iHerb(アイハーブ)でマルチビタミンサプリを安く買うには?
iHerb(アイハーブ)には割引クーポン(プロモコード)が用意されています。
購入手続き時に忘れずに割引コードを入力するか、以下リンクをクリックして自動適用するようにしてください。
