はちみつは蜂によって作られる蜜。天然の糖分なので健康にも良く、パンやお菓子と一緒に食べたり、調味料としても人気です。
読みたいところへジャンプ
おすすめなハチミツの選び方
はちみつは国産から海外産まで幅広い種類が販売されているので、「どのはちみつを選んだらいいのか分からない…」と頭を悩ませている方も多いと思います。
賢いはちみつの選び方をご紹介しますので、皆さまのはちみつ選びの参考にしてくださるとうれしいです。
ハチミツの種類で選ぶ
日本においてハチミツは、「はちみつ類の表示に関する公正競争規約」において、大きく3種類に分類されています。
はちみつ (純粋はちみつ) |
天然で採取されたはちみつのこと。 人工的な成分が加えられておらず、自然のままのはちみつとして味わうことができる。 |
加糖はちみつ | 「はちみつ」からにおいや、色などを人工的に取り除いたはちみつのこと。 |
精製はちみつ | 「はちみつ」に異性化液糖やそのほかの糖類を加えたはちみつのこと。 |
人工物が加えられていない「はちみつ(純粋はちみつ)」がおすすめです。
商品の裏側にあるラベルに”純粋”と書かれているかチェックしてみましょう。
原産国で選ぶ
はちみつはいろいろな国でつくられており、原産国によって風味や味わいが異なります。また、原産国によってははちみつに抗生物質が混ざっていたりと、品質が著しく落ちることもあるため、品質の安定した原産国を選びましょう。
- ドイツ
- ニュージーランド
iHerb(アイハーブ)の人気はちみつランキング
iHerb(アイハーブ)のはちみつカテゴリで1週間の売上ランキング上位だったはちみつをご紹介します。はちみつにおいては、上位にいるブランドの顔ぶれが限定的なのが特徴です(例:Wholesomeなど)。
5位 Wholesome|オーガニック生未加工ホワイトハニー(454g)

- 100%純粋はちみつ
- USDA(米国農務省)認定オーガニック
- QAI(国際品質保証)認定オーガニック
- グルテンフリー
- ブラジル・メキシコ産
WholesomeのはちみつはiHerb(アイハーブ)で上位にランキングすることが多いのが特徴。
生ハチミツは加熱処理やろ過処理がされていないため、質感はこってりしています。このホワイトハニーは香りがよく、朝食でパンにつけて食べるなどがおすすめです。
こちらのはちみつはiHerb(アイハーブ)では購入できますが、Amazonで取り扱いがないのが惜しい商品です(本記事執筆時点)。
4位 Y.S. Eco Bee Farms|生はちみつ(623g)

- 100%純粋はちみつ
- アメリカ、カナダ産
- 未処理、低温殺菌等なし
アメリカ/カナダ産のはちみつです。生ハチミツは処理されることなく自然のままのはちみつなので、皆さまがスーパーなどで買ったことがあるはちみつとは伸び感は異なります。
Y.S. Eco Bee Farmsは、1995年から有機栽培を行っている安心できるブランド。本商品はiHerb(アイハーブ)でも売り切れていることもちらほらです。
3位 Manuka Doctor|マヌカハニーマルチフローラル(250g)

- 100%純粋はちみつ
- ニュージーランド産マヌカハニー
- 政府基準を満たしたマルチフローラルマヌカハニー
- 80+ MGO
MGOレベル80+とは、最低でも1kgあたり80mg のメチルグリオキサールを含んでいることが保証されているはちみつです。
(メチルグリオキサール(MGO)は抗菌作用をもつ成分)
2位 Wholesome|オーガニック生ハチミツ

- 100%純粋はちみつ
- 無農薬、無除草剤
- USDA(米国農務省)認定オーガニック
- QAI(国際品質保証)認定オーガニック
- 非遺伝子組み換え
- グルテンフリー
Wholesome(ホールサムスイートナー)の100%天然生はちみつ。USDA、QAIによるオーガニック認証も取得済み。生ハチミツなので、加熱処理を含めた人工的な処理はされていません。100%、自然なままのはちみつを味わうことができます。
1位 Wholesome|オーガニックハニー(680g)

- 100%純粋はちみつ
- 無農薬
- USDA(米国農務省)認定オーガニック
- QAI(国際品質保証)認定オーガニック
- 非遺伝子組み換え
- グルテンフリー
Wholesome(ホールサムスイートナー)の100%天然はちみつ。無農薬、非遺伝子組み換えで安心できますね。
原料となるはちみつはブラジルおよびメキシコで作られたもの。オーガニックについても、USDA(米国農務省)およびQAI(国際品質保証)の認証を得ています。