1~2年前は表参道、銀座、恵比寿の3店舗しかなかったCREBIQ(クレビック)。
現在では、東京都内に8店舗をかまえる大人気パーソナルトレーニングジムになりました。
このページは、CREBIQ(クレビック)の料金システムなどを分かりやすく解説し、夏までにダイエットしたい女性のみなさまに役立てていただくことを目的としています。
読みたいところへジャンプ
全店舗が駅から徒歩5分以内
基本情報 | |
---|---|
運営会社 | CREBIQ JAPAN株式会社 |
営業時間 | 月曜:10:00-23:00 火曜:10:00-23:00 水曜:10:00-23:00 木曜:10:00-23:00 金曜:10:00-23:00 土曜:10:00-19:00 日曜:10:00-19:00 祝日:10:00-19:00 |
定休日 | 年中無休(不定休) |
アメニティ | トレーニングウェア ソックス シューズ タオル シャンプー、リンス プロテインドリンク |
現在、CREBIQ(クレビック)は都内に8店舗ありますが、その全てが駅から徒歩5分圏内にあるため、雨の日でも通いやすくなっています。
店舗一覧 | |
---|---|
銀座店 | 〒104-0061 東京都中央区銀座2-8-18 グランベル銀座ビル601 Google Mapはコチラ |
渋谷店 | 〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町19-5 山手マンション706号室 Google Mapはコチラ |
恵比寿店 | 〒150-0013 渋谷区恵比寿4丁目1番22号 恵比寿ネオナート アネックス 301号 Google Mapはコチラ |
表参道店 | 〒150-0001 渋谷区神宮前5丁目46番16号 IL CENTRO SERENO 503号室 Google Mapはコチラ |
品川店 | 〒108-0074 東京都港区高輪3丁目25-27 アベニュー高輪/前川ビル3階312号室 Google Mapはコチラ |
自由が丘店 | 〒152-0034 東京都目黒区緑が丘2丁目16-19 グリーン自由が丘 4F Google Mapはコチラ |
東京日本橋店 | 〒103-0027 東京都中央区日本橋2丁目2−20 日本橋仲通りビル 6階 Google Mapはコチラ |
新宿店 | 〒151-0053 東京都渋谷区代々木2丁目6-7 セイチビル6F Google Mapはコチラ |
CREBIQ(クレビック)の特長
①女性専用パーソナルトレーニング
CREBIQ(クレビック)は女性専用のパーソナルトレーニングジムです。
女性と男性はそもそもカラダの構造が大きく異なっていることに加え、ホルモンバランスの違いなどもあいまって、トレーニングをしてもなかなか成果が現れにくい傾向があります。
また、女性クライアント様は男性のようにムキムキになることを望まず、適度なスタイルをご要望されるケースが多いので、より繊細なトレーニング指導が求められます。
CREBIQ(クレビック)は女性のボディメイキングに特化させることで、女性のカラダに対するパーソナルトレーニングのノウハウを蓄積しており、女性特有の身体的特徴を踏まえたパーソナルトレーニングが期待できるでしょう。
宅リーマン
②代表がボディビル4年連続で優勝
『CREBIQ(クレビック)』を設立した代表の豊島香奈子トレーナーは、ご自身がボディビル大会で4年連続で優勝された実績をもつ本物です。
豊島香奈子トレーナーの実績はコチラ。
- JPCマッスルマニアJAPAN2007優勝
- JPCマッスルマニアJAPAN2008優勝
- JPCマッスルマニアJAPAN2009優勝
- JPCマッスルマニアJAPAN2010優勝
- 「シャイニークイーンコンテスト」グランプリ
出典:クレビック公式サイト
また、金子賢さんが主催しているサマースタイルアワードでも審査員を務めるなど、ボディメイキング業界で存在感のある女性です。
【参考】女性専用パーソナルジム「クレビック」代表トレーナー豊島香奈子、今年一番の夏男を決める「サマースタイルアワード2016」の審査員に!
『CREBIQ(クレビック)』では、そんな豊島香奈子トレーナーによる科学的根拠と実績に裏付けされたメソッドに基づいたボディメイキングを指導してもらえるので、ぜひ女性のみなさまに試していただきたいです。
[jin-button-flat visual=”” hover=”down” radius=”50px” color=”#FA5882″ url=”https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2TIMK5+EJXJFU+3HHI+5ZU29″ target=”_blank”]公式サイトはコチラ[/jin-button-flat]
③手ぶらで通える
『CREBIQ(クレビック)』で貸してくれるトレーニング用品は以下のとおり。
- トレーニングウェア
- ソックス
- シューズ
- タオル
- シャワー室(個室)
- アメニティ ← 珍しい
- プロテインドリンク ← 珍しい
トレーニングに使うウェアからシューズまで全部貸してくれるので、手ぶらでパーソナルトレーニングを受けることができます。
トレーニング後にシャワーも浴びれますし、シャンプーやコンディショナーなどのサロンアメニティも完備です(アメニティブランドはjohn masters organicsとSABON)。
④料金シンプルで分かりやすい
『CREBIQ(クレビック)』の料金システムはとてもシンプルです。
コース名 | 回数 | 入会金 | 月額 |
スタンダード | 全16回 (1回60分) |
¥32,400 | ¥105,840 |
デイタイム | ¥80,892 |
※デイタイムは10:00-18:00限定
※税込表記(税率8%)。
※最新価格と異なる場合あり。
宅リーマン
平日に通える方は「デイタイムコース」がオススメですが、10-18時が難しい方は「スタンダードコース」を選びましょう。
また、すでに他のパーソナルトレーニングジムに入られている方には「乗り換え割コース」が適用されます。
「乗り換え割コース」は複雑なので、無料カウンセリングでトレーナーさんにご相談ください。
[jin-button-flat visual=”” hover=”down” radius=”50px” color=”#FA5882″ url=”https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2TIMK5+EJXJFU+3HHI+5ZU29″ target=”_blank”]公式サイトはコチラ[/jin-button-flat]
クレビックの食事管理は厳しい?
ダイエット専門のパーソナルトレーニングって聞くと、「厳しい食事制限」が待っているような気がして不安と思います。。。
ダイエットブームを起こしたR社など、ツライ食事制限を乗り越えてダイエットを成功させるジムは確かに存在します。
もちろん、食事制限をすればそれだけ成果は早くでますので、2ヶ月で10kg以上痩せることも有りうるでしょう。
しかし、ジムを卒業したあとに継続できない方法でダイエットしても、結局リバウンドしちゃいる。
なので、普段の生活スタイルに合った方法をトレーナーに提案してもらう必要があるのです。
それでは、『CREBIQ(クレビック)』さんの食事管理の特徴を具体的にみていきましょう。
3食きっちり食べて痩せる
『CREBIQ(クレビック)』さんの食事管理方法は、ただ我慢して食べない方法ではありません。ストレスにならない範囲で、3食きっちり食べることが大切なのです。
むしろ、1日1食とか2食にしてしまうと、筋肉を分解するカタボリック状態にカラダが傾いてしまうので危険です。
リバウントしやすくなって、「卒業したら逆に太ってしまった…」なんてことにもなりかねません。
そのため、きっちりと3食しっかり食べることが大切なのです。
無理な食事制限はなし
3食きっちりたべるダイエットジムは他にもたくさんありますが、クレビックの食事制限はサポートに近いスタイルです。
例えば、某R社の食事管理は「糖質NG」「カロリー制限」を徹底的に管理されます。
トレーナーに毎回かならず写真で食べたものを報告し、少しでも糖質やカロリーオーバーの食材があれば怒られてしまいます。
『CREBIQ(クレビック)』さんの食事管理も毎食をLINEなどで写真報告する点は同じです。
例えば「麺類は太りやすいので、こんにゃくを混ぜてカロリーを制限しましょう。食物線維も摂れて消化もよくなりますよ。」というように、代替案を提案してくれるスタイルです。
これなら、「トレーナーさんに怒られるから言いたくないな…」と気持ちが沈むこともないですね。
管理栄養士によるアドバイス
某R社もそうですが、パーソナルトレーニングジムで食事管理をしてくれるのは多くが担当トレーナーです。
しかしながら、担当トレーナーは管理栄養士の資格をもっていないケースが多いです。
宅リーマン
しかしCREBIQ(クレビック)では、担当トレーナーと別に管理栄養士が食事管理をしてくれるようになっています。
きちんとした栄養学に基づいたアドバイスなので安心できますし、食事指導を専門にしているので対応もスムーズです。
クレビックの口コミは?
ダイエットジムのクレビックにこの間カウンセリングに行ったけど、スタッフが優しそうで良かったw
— ひろ (@hforhiro) 2016年5月6日
表参道のクレビックで、久々に磯山さやかちゃんにバッタリ❤️
体も心もリフレッシュ素敵なジムだよ( ´ ▽ ` )ノ#CREBIQ#クレビック#表参道#体脂肪率落としたい#産後のママさんにもオススメ#ブルドッグの日 pic.twitter.com/IK9lZN9FAD— 松葉れいな (@reina_matsuba) 2016年3月8日
新しくオープンした、女性専用パーソナルジムにカウンセリングに行ったら、磯山さやかちゃんに会ったよー♡
みんな努力してる頑張らなきゃ〜✩°̥࿐୨୧
ちなみに向かって右はトレーナーさん#CREBIQ#クレビック pic.twitter.com/pKJ3cEGWwS— 柴本愛沙 (@aisa_shibamoto) 2016年3月7日
その他の口コミは口コミと評判で暴くダイエットジム「クレビック」の真実をご覧ください。
気になるギモンにお答えします
第5章では、問い合わせフォームから実際にいただいた、『CREBIQ(クレビック)』さんに関する様々なギモンについてお答えしていきます。
疑問①:通う頻度はどのくらい?
原則、週2回です。
『CREBIQ(クレビック)』の料金システムには「スタンダード」と「デイタイム」があり、どちらも全16回のパーソナルトレーニングを2ヶ月間で行います。
※2ヶ月=8週間
全16回÷8週間=2回/週
コース名 | 回数 | 入会金 | 月額 |
スタンダード | 全16回 (1回60分) |
¥32,400 | ¥105,840 |
デイタイム | ¥80,892 |
※デイタイムは10:00-18:00限定
※税込表記(税率8%)。
※最新価格と異なる場合あり。
宅リーマン
疑問②:無料カウンセリングの準備は?
無料カウンセリングの準備は一切不要です。
全てカウンセリング担当のトレーナーに任せてしまってください。
疑問③:運動が苦手でも大丈夫…?
安心してください。
ダイエット = 激しい運動ではありません。
運動が苦手な方には体幹トレーニングを重点的にこなしていただくなど、お一人ずつに適したプランをトレーナーがつきっきりで考えてくださいますよ。
疑問⑤:レッスン1回は何分くらい?
『CREBIQ(クレビック)』さんのレッスンは1回75分と長めです。
多くのパーソナルトレーニングジムは50-60分、短いとこだと40分しかなかったりするので、クレビックは良心的なジムと言えるでしょう。
疑問⑥:完全個室なの?共用なの?
『CREBIQ(クレビック)』さんは原則プライベートスペースでのパーソナルトレーニングですが、平日の夜などの混雑状況によっては、トレーニングルームを仕切りで区切って、2名同時に行うこともあります。
ただ、店舗によっては2名同時にできない広さのところもあるので、無料カウンセリング時に「完全個室がいいんですけど」と確認していただければいいかもしれませんね。
【追記】ライザップとお悩みの女性へ
少し追記します。
ライザップさんとクレビックさんで迷われている女性からお問い合わせをいただくことが多くなってきたので、ここでも回答させていただく。
料金はライザップが断然お高い
これはもう全国的に知られていることですが、ライザップさんは入会金5万円、コース料金29万8,000円(全16回コース)とべらぼーに高いと思います。
お金の感じ方は人それぞれというご意見もありますよ
クレビックさんも入会金5万円ですが、無料カウンセリングを受けてお申し込みすれば半額になります。
コース料金は2ヶ月(全16回)で19万6,000円と割安。ライザップさんと比較するとこんな感じ。
ライザップさんではラグジュアリー感なども味わえますが、純粋に痩せるためのダイエットをしたいなら、クレビックさんのほうがいいんじゃないでしょうか。
さいごに
女性専用のプライベートダイエットジムは、都内でもまだそんなにたくさんはありません。
そんな中、クレビックさんはいち早く女性専用を打ち出し、プロボディビルダーでもある女性トレーナーが監修したダイエットメソッドなので、女性の味方って感じがします。